COVID-19新型コロナウイルス
エビデンスを取得しました

可視光応答光触媒抗菌コーティング『ナノゾーンソリューション』が「新型コロナウイルス」(SARS-CoV-2)に対する光触媒の有効性実験において、細胞核(RNA)まで分解したことを発表しました。
認定特定非営利活動法人バイオメディカルサイエンス研究会の協力のもと、2020年10月26日に報告書を取得しました。

ESTIMATE

お見積もり

施工1平米1,100円(税込)〜


発注金額11万円(税込)以上〜
※11万円(税込)未満の場合は基本料金49,500円(税込)が加算されます。

施工場所例

バス

1台 80,000円〜

ATM

1台 15,000円〜

電車

1両 300,000円〜

オフィス

50平米 250,000円〜

パソコン

1台 1,000円〜

電話機

1台 400円〜


nanozone COATとは

世界最小の酸化チタンが使用されており、酸化チタンが分子間結合することで従来の光触媒が反応しない、微弱な室内灯やLEDでも効果を発揮。
光触媒作用が働くことにより接触感染による感染リスクを低減します。
また一度施工すると長期に渡り光触媒効果を発揮するため、医療機関で重要視されている感染症対策にも有効な手段と言えます。

How it works

nanozone COATの仕組み

ナノゾーンコートに使われている 「酸化チタン」は、世界最小サイズ(2 ナノ)。
この超微粒子が分子間結合することで、従来の光触媒が反応しない、微弱な室内灯や LED でも効果を発揮します。

nanozone COATの仕組み(紙・木・プラスチック・金属ほかどんな素材でも可能!)
nanozone COATの仕組み(紙・木・プラスチック・金属ほかどんな素材でも可能!)

ナノサイズの酸化チタンは、素材と分子結合するので拭き取りでは取れず、効果が持続します。

光触媒による感染力抑制効果が注目!
光触媒による新型コロナウイルスの感染力抑制効果を確認!
(2020年10月15日発表 理化学研究所・日本大学医学部共同研究結果)

分解対象となる有機物

光触媒に接触した殆ど全ての有機可能物は酸化され、二酸化炭素と水になります。

分解対象となる有機物
分解対象となる有機物

あらゆる場所で
永続的抗菌コーティングが可能

ナノゾーンコートは、継続的に効果が続きます!
施工面(壁や床、家具など)に分子間結合するので、施工面が削り取られない限りは効果が長期間持続します!
※素材が摩耗する場合はメンテナンスが必要です。
アルコール・次亜塩素酸水による消毒もOK!

TEST RESULTS

光触媒による汚れ観察実験

住宅のブロック塀を洗浄後ナノソリューションを塗布し、経過観察しました。
日本で2007年1月~2013年12月にわたって行われた実験です。

施工前

洗浄・施工直後

施工後約6年11ヶ月

汚れの付着した道標にナノソリューションを塗布し、経過観察しました。
イギリスで2011年2月9日~2012年10月4日にわたって行われた実験です。

施工前

施工後4ヶ月

施工後1年8ヶ月

施工前17,329> 施工後861

使用測定器

ルミテスター Smart

ATP+ADP+AMP

ATP抜き取り検査(A3法)で菌だけでなく、汚染の指標となる徴生物のエサなども数値化して、衛生状態を素早く測定します。食品加工現場などで食中毒リスクなどを見える化するのに用いられています。

数値が高いほど、汚染度が高く、病院の手術室くらいの清潔な部屋のエネルギー値は、約300〜500程度です。

ナノ酸化チタン他社商品比較

他社の製品
一般的な酸化チタン

粒子サイズが大きい

効果が有効な部分が少ない

噴霧面に付着させるためには、バインダー(接着剤)が必要。しかし、接着剤に埋もれている部分は効果を発揮できません。接着剤も劣化します。

より強い太陽光が必要

nanozone COAT 「ナノゾーンコート」
ナノゾーンコートの酸化チタン

世界最小 2 ナノサイズ

ナノゾーンコートの世界最小チタン粒子

噴霧するだけで散布面の分子に直接結合。拭き取っても落ちないので効果も持続。接着剤も不要なので、表面積が広く十分に効果を発揮。

弱い光でもぐんぐん空間浄化

Evidence

光触媒による新型コロナウイルスに対する
効果評価を行う

検査機関

認定特定非営利活動法人バイオメディカルサイエンス研究会

試験目的

日本国内の環境中より採取した「新型コロナウイルス」(SARS-CoV-2)検体に対する可視光応答光触媒の液剤の効果評価を行う。

使用ウイルス

「新型コロナウイルス」(SARS-CoV-2)環境中検体(日本国内)

試験品

NanoZoneSolution

試験方法

JIS R 1702準拠。国立感染症研究所の公定法に従い、東京都の某ホテル床から実際に採取した新型コロナウイルス
(SARS-CoV-2)検体を可視光応答光触媒の液剤の光触媒コーティングをしたガラス板に塗布し、LED光源下1000Luxで照射。その後、PCRならびにNested PCRその後の電気泳動法にて解析。

試験結果

環境中より採取した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検体について、可視光応答光触媒の液剤で光触媒コーティングした光触媒担体で処理すると、新型コロナウイルス
(SARS-CoV-2)検体は、LED光源下照射後には瞬時に分解がはじまりPCRならびにNested PCRで30分後には検出限界以下となった。これにより新型コロナウイルス
(SARS-CoV-2)検体の細胞核(RNA)は可視光応答光触媒によって分解され、抗ウイルス活性が認められた。

Nano Zone Solution 試験結果

酸化チタン粒子径

液状検体のウイルスに対する効果評価

ヒトコロナウイルスに対する効果評価
NanoZoneSolutionにより、ヒトコロナウイルスが99.99999%減少。ヒトコロナウイルスは520万個が1分後に2800個まで減少。5分後には検出限界以下になり、抗ウイルス活性が認められた。
※ヒトコロナウイルスは新型コロナウイルスと骨格や遺伝子配列が98%同じものである。

※例)試験開始時は5.2×10の6乗、
7乗になれば増加、5乗になれば減少と判断する。
5.2の数値の変化だけであれば誤差範囲内である。

ノロウイルス対する効果評価
NanoZoneSolutionにより、ネコカリシウイルスが99.99999%減少。ネコカリシウイルスは610万個が1分後に7万個まで減少。5分後には検出限界以下になり、抗ウイルス活性が認められた。

※例)試験開始時は5.2×10の6乗、
7乗になれば増加、5乗になれば減少と判断する。
5.2の数値の変化だけであれば誤差範囲内である。

インフルエンザウイルス対する効果評価
NanoZoneSolutionにより、インフルエンザウイルスA型が99.99999%減少。インフルエンザウイルスA型は230万個が1分後に150個まで減少。5分後には検出限界以下になり、抗ウイルス活性が認められた。

※例)試験開始時は5.2×10の6乗、
7乗になれば増加、5乗になれば減少と判断する。
5.2の数値の変化だけであれば誤差範囲内である。


PROCESS

施工・納品までの流れ

STEP01
お問い合わせ

お問い合わせ

STEP02

無料お見積もり / ご説明

STEP03

施工日時決定 / ご発注

STEP04
施工

施工

一般社団法人未来環境促進協会の研修を受けた抗菌環境クリエイターが施工に伺います。

STEP05
完了検査

完了検査

ルミテスターでウイルスや菌の数値測定。
施工済の箇所には「抗菌・防臭抗ウイルス施工済」のステッカーを貼ります。
ナノゾーンコート施行証明書発行。

STEP06
納品完了

納品完了

ナノゾーンコート施工報告書を提出。


Works

施工実績

日本国内

  • 綜合警備保障株式会社本社
  • 日本たばこ産業株式会社喫煙所
  • トヨタ産業技術記念館
  • キッコーマン総合病院
  • 伊勢丹新宿本店

  • ゴールドジム
  • ラクーア
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 京都文教短期大学附属小学校
  • 京都府教育委員会

  • 京都中央信用金庫
  • マクドナルド
  • 神戸教育短期大学
  • AKB劇場
  • エスパス

ホテル

  • 双葉荘祇園新橋庵

  • ルートイン ホテル

飲食関連

  • おんがね
  • たん熊本店

  • 祇園 CLUB FLARE

  • とりいちず池袋東口店

美容室・サロン

  • roomy eyelash
  • ansleep

  • Pu*Ramu hair
  • caron

  • EmayMie

  • 公共施設
  • 介護施設
  • 美容室 他

  • 公共機関
  • オフィス

  • 保育園・幼稚園施設
  • 飲食業

海外

  • 公共施設
  • 警察署、パトカー
  • 保育園・幼稚園

  • 公共機関
  • 空港施設
  • BMW、ポルシェ 他

  • 病院
  • 救急車

チェコ共和国では公共交通機関で使用中

病院

病院

入出国カウンター

入出国カウンター

保育園・幼稚園

保育園・幼稚園

電車出入口

電車出入口

空港荷物検査場

空港荷物検査場

公共バス

公共バス

パトカー(車内外)

パトカー(車内外)

電車座席

電車座席


FAQ

よくある質問

施工にかかる時間はどのくらいですか?

A

施工場所の状態によって変わりますが、80㎡くらいで3時間あれば施工できます。
軽自動車1台(内装)なら1時間あればコーティングできます。

抗菌施工の効果はどのくらい保ちますか?

A

素材と分子結合するので半永久的に効果を持続します。

ナノゾーンコートをする場合、施工前にしておくことはありますか?

A

施工面に汚れの層ができていると素材まで届かないので、軽く清掃しておいていただくことで、効果的なコーティングが可能になります。
また、飲食店様などで食器などを広げておいていただくと一緒に抗菌できます。

家具や家電にもコーティングできると聞きましたが本当ですか?

A

専用スプレーガンで水分を飛ばしで噴霧しますので電化製品も家具も大丈夫です。

施工後のお手入れは必要ですか?

A

施工した部分に光がよく当たるように表面の清掃をお願いします。

ウィルスや感染症は意外なところに潜んでいます!

実は、ウイルスや感染症はマスク・消毒では防げません。
face2face株式会社では専門チームがお客様の環境にぴったりの提案をさせていただきます。
まずはご相談ください。

日本全国施工可能!お気軽にご相談ください


お問合せ先: 03-6778-8522

受付時間: 平日9時〜18時